手作り犬ごはんで、ペットもイキイキ健康生活!

【犬健康】尿のペーハー(pH)について

【犬健康】尿のペーハー(pH)について

ご訪問ありがとうございます。
ハイジ☆ママです。


我が家の手作り犬ごはんは、
年長のアンデイ(14才)の尿中に、

シュウ酸カルシウムの結晶が出ている、

というできごとから、
始まりました。


IMG_5330 (400x300)



・尿中に結石の結晶が出ている、

・尿のpHを気にする



という飼い主さんが多いのですが、
私の経験上、
pHを気にしても、
結石の結晶がなくなるという、
本質的な解決につながりません。



その時のことを書いた、
私のメルマガのバックナンバーをアップいたします。
2014年6月21日発行に過筆しました。
犬の年齢は発行時のものです)


動物病院で尿検査をすると、
検査項目の中に、

・pH

という項目がありますね。



我が家の場合、
尿のpHのことは、気にしておりません。
そこを気にしても、
本質的な解決にならないと、
経験上知ったからです。


再度、書きますが、

『尿のpHを気にしても、
結石の結晶が出ることの、

本質的な解決にはならない

のです。



そもそも、
のところから、考えていきましょう。

=====
ペーハーって何?
=====

・そもそも、pHって何なのでしょうか?

アルカリ性とか、酸性とか??

そうですね、

Wipediaによると、

『水素イオン濃度指数とは、
物質の酸性、
アルカリ性の度合いを示す物理量』

と、あります。

・中性がpH7、
・これより値が小さいと酸性、
・大きいとアルカリ性

ですね。

=====
尿の中身は?
=====

一方、尿の中身は、

・体内の老廃物
・余分なミネラル
・酸や塩基(アルカリ)
・水

です。

3つ目の酸や塩基が、
まさに、尿のpHです。

・尿で、酸や塩基を排出することで、

体内の酸塩基の調節をしている

と、いうことです。



こういうのを、

・ホメオスタシス

とか、

・恒常性の維持

という風に言われますね。



『生物が、
からだの外と内の環境の変化に応じて、
体内の状態を一定に保とうとするはたらき』



からだが、こうやって働いてくれるから、
生きていくことができるんですね。

素晴らしい!!

=====
尿のphは変わる
=====

上述の、
ホメオスタシスのはたらきにより、

・食べた物(外から体内に摂取)によって、

尿のpHは変わる、

わけです。

例えば、

・野菜をたくさん食べたら、

・アルカリ性の尿がでます。
(体内がアルカリ性になり過ぎないために)



・肉や魚を、たくさん食べたら、

・酸性の尿がでます。
(体内が酸性になり過ぎないために)




=====
phのせいでない
=====

手作り犬ごはんにしてからも、
アンデイの尿中に結石の結晶が出ました。

我が家はチワワ4頭の多頭飼い、
という強みをいかしました。

それは、

・4頭とも、同じ食材を食べている

・結石の結晶がでてしまった子の尿と、
出ていない子の尿を、

・同時に検査してもらった

ことがあります。

その時は、ダイエット中の子に合わせて、
野菜をたっぷり食べていた時でした。



結果、

・pHは2頭とも、pH9

(犬の尿のpH正常値は、pH5.5~pH7)

でも、

結石の結晶は、1匹の子しか出ていませんでした。

そのため、

・pHのせいで、結石の結晶がでるわけじゃない

ということが、わかりました。




=====
食事以外の要因
=====

また、

pHが高い理由は、

・野菜をたくさん食べた

以外に、

炎症が起こっている可能性も考えられる

ため、

動物病院で、きちんと診察を受けて
治療をしてもらってくださいね。

我が家が尿のpHを気にしない理由、
おわかりいただけましたでしょうか?




=====
気にすべきこと
=====

pHより気にするべきは、
結石の元になるものを、

『カラダから出す』


ことです。

それには、水分が必要です。

そのため、
我が家も、なんでもない時に、

・いつもより多めのスープごはん

を食べさせ、老廃物を流し出しやすくします。



手作り犬ごはんの場合は、
水分の摂取は比較的させやすいです。



ドライフードをメインに与えている場合は、

・フードをふやかす
・野菜スープをかけてあげる
・缶詰を併用する

など、一工夫必要となります。



『結石の元になるものを、
カラダから尿で出す』



を意識して、
ペットのお世話をすることを、
お薦めします。



また、

お宅のペットに、
どのくらい水分量が必要なのか、
目安の数値として計算することも可能です。

アメーバブログにアップしてあるので、
是非、ご一読いただき、
ペットのために、
一度、計算してみてくださいね。

↓↓↓

⇒どのくらい水分が必要を読む




最後まで読んで下さって、
ありがとうございました。
ハイジ☆ママでした。




◆◇◆__◆◇◆ ◆◇◆__◆◇◆ 

●メルマガ : ご登録は ⇒ http://goo.gl/pdeVJ
※【人も犬も幸せに♪】メルマガ発行しています。

●Youtube : http://goo.gl/JyBkhc

●Twitter : https://twitter.com/machiko_heidi
※フォローお気軽に!

●アメーバブログ:http://ameblo.jp/andy-heidi/

◆◇◆___◆◇◆___◆◇◆

犬 チワワ 犬ごはん チワワごはん 犬手作りごはん チワワ手作りごはん シニア犬 老犬 犬結石 犬シュウ酸カルシウム 犬ストラバイト

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional